六一インフォメーション
もっと見る- お知らせ
- シンポジウム
-
Webサイト
東京都から業務効率化の助成採択していただき、これから1年間で在庫管理へのICチップ導入に取り組んでまいります。(お客様出荷時にはICチップは除いて発送しますので特に変化はございません)
-
その他
-
営業情報
-
その他
-
入荷情報
-
シンポジウム「千曲川・信濃川における縄文時代の淡水漁撈 千曲川にサケが遡上した頃」 出店予定なし
日時:2025年3月15日(土)、16日
会場:飯山市公民館 講堂(長野県飯山市大字飯山1436番地)
※80名先着順。事前予約制。詳細は添付のPDFをご覧ください。
-
日中国際シンポジウム 生と死の儀礼空間−日中の都城・陵墓・寺院の発掘事例から− 出店予定なし
日時:2025年3月15日・16日
会場:早稲田大学戸山キャンパス 33号館331教室+zoom視聴
※ZOOM視聴は事前登録不要です。当日ボタンをクリックの上、ご視聴ください。
当日のプログラム等の詳細はリンク先をご参照ください。 -
【令和6年度地域貢献型特別研究】 「学校・地域連携にもとづく夜久野地域の文化遺産の活用研究」の成果報告会 夜久野末窯跡群と古代の環境 出店予定なし
日時:2025年3月9日(日) 13:00〜16:40
会場:夜久野ふれあいプラザ ホール(〒629−1304 京都府福知山市夜久野町額田19−2)
※参加無料、事前申込不要。定員250名。詳細はリンク先をご覧ください。
-
令和6年度京丹後市文化財セミナー 京都府立大学ACTR湯舟坂プロジェクト第4回成果報告会 地域資源としての湯舟坂2号墳 検“鳥時代史の中の湯舟坂2号墳 出店予定なし
日時:2025年3月8日(土) 13:00-16:30
会場:京丹後市役所久美浜庁舎(〒629-3405 京都府京丹後市久美浜町814)
※参加当日先着順。定員100名。詳しくはリンク先をご覧ください。
-
島根大学法文学部「考古学を核とした青銅器・青銅器文化・金工技術研究の国際的拠 点形成」公開シンポジウム「東アジアにおける青銅器の価値を探る」 出店予定なし
日時:2025年3月1日(土)13:00〜16:00
会場:島根大学松江キャンパス大学ホール
※参加無料・申込不要。詳細は添付のPDFをご確認ください。
新着レビュー
もっと見る-
東京都中野区 広町遺跡4
東京都中野区 広町遺跡4
投稿者名未設定
神田川や善福寺川流域に分布する弥生時代後期から古墳時代前期の集落遺跡のひとつ。本書の売りは、これらの遺跡群などで発見された竪穴建物と方形周溝墓を示した図面のようであるが、本書が発掘会社の団体である「公益社団法人日本文化財保護協会」の第12回「優秀発掘調査報告書」を受賞したと当該企業のホームページに「表彰状」が載っているが、はっきり言って、ごく普通の報告書にしか見えない(個人の感想です)。これが優秀報告書ならば、その他の報告書って何・・・
-
地図中心2023年4月号(通巻607号) 総特集 日本板碑大全
投稿者名未設定
12篇のうち、徳島、近畿以外は関東の板碑に関するものだが、いずれもオールカラーで、とてもビジュアル。中世板碑の石材、生産、転用など様々な視点からの論考は、板碑研究の現時点での最先端を示す内容で、お勧めです!