新刊研究報告 の検索結果
道具の起源 : 類人猿から初期人類への道具行動の発展
東日本における古代城柵遺跡の研究
シンポジウム「中近東・イスラーム社会における族的結合」
近畿における中世葬送墓制の研究調査概報 昭和五十九年度
国立歴史民俗博物館研究報告第6集
愛知県を中心とする縄文晩期後半土器型式と関連する土器群の研究
西播磨の揖保川左岸に並ぶ三荘 大徳寺領小宅荘・一条院領弘山荘・鵤荘の復原


房総半島南半部における考古学的研究 主に、弥生時代以降の土器を中心として
復元された縄文時代の食生活 ドングリ実験報告書
金銅仏1
回想 ナウマン象の発掘
国立歴史民俗博物館研究報告第5集
日光の動植物3
横穴式石室構造の地域別比較研究 中・四国編
古代安積郡出土古瓦の需給関係 推定安積郡衙跡出土古瓦とその瓦屋
古代安積郡出土古瓦の需給関係 推定安積郡衙跡出土古瓦とその瓦屋
- 新刊
- 在庫なし
- 古書
- 2点
- 792 円~
古墳時代における石製宝飾品のデータ集成と電算機によるその共同利用法の基礎的研究
荘園絵図の史料学および解読に関する総合的研究


貝層の季節推定に基づく貝塚調査法の開発
- シリーズ:
- 昭和59年度科学研究費補助金(総合研究A) 研究成果報告書 課題番号 57310060
- 著者:
- 小林達雄(研究代表者 国学院大学 文学部) 小池裕子(埼玉大学 教養部)
- 出版年:
- 1985/03
- 新刊
- 在庫なし
法隆寺献納宝物 伎楽面


西部瀬戸内における弥生文化の研究
押出仏
シンポジウム「イスラームの宗教意識とその周辺」 中近東の宗教意識の諸側面
長崎県の考古学2
国立歴史民俗博物館研究報告第4集
古文化財に関する保存科学と人文・自然科学 総括報告書