ランキング
総合 9,300番 / 118,907冊
発掘調査報告書 800番 / 30,506冊
近畿 218番 / 4,365冊

岩橋千塚

シリーズ 関西大学文学部考古学研究室紀要第2冊
発行元 関西大学文学部考古学研究室
出版年 1967/
B5
ページ 上製578+1+10+96
六一ID N41119
付属品

新刊・電子書籍

  • 在庫なし

古書

  • 13,200 円(税込)

    20%OFF

    やや悪い 鉛筆による書き込み有 見出しラベル貼付多数有 天面と小口、書籍内一部、箱に経年によるヤケとシミ、小破れ有
    文京倉庫在庫 3営業日~1週間後発送予定
  • 14,300 円(税込)
    やや悪い 箱にヤケ、経年によるシミ、スレによる汚れあり。本体表紙部分、天面側面地面、見返し、扉、遊び紙、図版とその付近の頁、「はじめに」頁に経年によるシミ、見返しにサイン消し跡、扉に印消し跡あり
    千葉倉庫在庫 08月01日発送予定
  • 17,600 円(税込)
    普通 函にヤケ、全体的に小茶シミ・薄い擦れ、背下部付近に数点濃い茶シミ、底面にマジックによるサイン消し跡。本体全体的に薄ヤケ。天・地・小口に僅かに小茶シミ・小汚れ。中面は薄ヤケの他、前後見返しに多数の薄い大小茶シミ、巻頭図版〜「はじめに」にかけて際を中心に濃いめの茶シミ、奥付に僅かに小汚れあり。
    店内在庫 2階 棚10

一緒に買われている本

    1 /

    レビュー

    5(1件) レビューを書く
    star10
    star8
    star6
    star4
    star2
    100%
    0%
    0%
    0%
    0%

    投稿者名未設定

    西都原古墳群・埼玉古墳群・岩橋千塚古墳群の3箇所しかない国指定特別史跡のひとつ。昭和42年(1967)の今から60年近く前の刊行ながら、遺構・遺物などの実測図はしっかりしている。当時は樹木類があまり繁茂しておらず、航空写真で丘陵上に分布する墳形がはっきり分かるのには驚きである。

    あなたへのおすすめ

      1 /

      最近見た本

        1 /