レビュー一覧

  • 鉄製武器の流通と初期国家形成

    投稿者名未設定

    奈文研研究論集16(学報第83冊)として公刊(非売品)された博士学位請求論文がお買い求めできます。内容もさることながら、図の全てを神業的なトレース。す、スゴすぎる!現在、文化庁記念物課で考古資料を担当し奮闘中。古墳屋さん、これ読まないと罰当たりますよ。
  • 神奈川考古 第47号

    投稿者名未設定

    安いのだけは評価できる。内容的には依田さんの論文だけ見れば、あとはスルー(これは悪魔でも評者の意見です〜)相良さんお疲れ様
  • 東国史論 第25号

    投稿者名未設定

    群馬を拠点としているのに、何でもアリ、やりたい放題の凶暴な雑誌も、本号を以て打ち切りとなります。巻末にバックナンバーの目次付。四半世紀にわたり買っていただいた皆様に心より感謝申しあげます。解散記念論集も準備中!
  • 東京考古 第29号

    投稿者名未設定

    昨年開催された『八王子中田遺跡の再検討−古墳時代集落研究の現状を考える−』シンポジウムの記録+張り出し貯蔵穴をもつ竪穴建物の本格的な論文+オマケ。今後の集落遺跡研究で、これを押えておかないと真面目な研究者とはいえません。西日本方面の方々も田舎の集落と見下さずに買ってください!
  • 縄文石器研究序論

    投稿者名未設定

    縄文時代の石器って沢山あるのに、まともな研究がほとんどないんだ・・旧石器に比べて基本的な研究が皆無に等しい縄文時代石器研究に真っ向から切り込んだ筆者の博士論文。以外に解っているようで、解っていない諸問題を鋭く突いてます。学生は教科書として絶対に買え!買わない奴は×××××
  • 下原古窯跡群 下原古窯跡群第2次・第3次発掘調査報告書

    投稿者名未設定

    埴輪と須恵器を同じ窯で焼いていた珍しい報告。他に全く事例がないわけではありませんが、轆轤成形のグレーな埴輪は不気味?
  • 百舌鳥古墳群の調査3

    投稿者名未設定

    このシリーズの1・2に比べて値段が高いと引いてしまう人はプロではありません。長持形石棺で有名な乳岡古墳も載っています。三冊揃ってなんぼの世界。買ってけ泥棒!
  • 百舌鳥古墳群の調査2

    投稿者名未設定

    国史跡になっている古墳もなっていない古墳もまとめて確認調査。3冊まとめてお買い上げがよろしいようで・・・
  • 百舌鳥古墳群の調査1

    投稿者名未設定

    百舌鳥古墳群を世界遺産に登録すべく三か年で実施された報告書。周囲が宅地化し、墳丘に接近できない古墳を何とかしてください!在庫が少ないので急いで注文しませう。もちろん3冊セットで・・・
  • 増山城 増山城跡総合調査報告書

    投稿者名未設定

    考古学的な範囲確認調査だけでなく、文献、絵図等も用い、総合的に考察を加えている。山城研究の基礎となるぐらい良い報告書です。