深谷克己近世史論集 第3巻 公儀と権威
新刊歴史一般・史料 の検索結果
征西将軍府の研究
江戸女人の碑文

興福寺典籍文書目録 第4巻
近代移行期の交通と運輸
中近世の山野河海と資源管理
吉備大臣入唐絵巻 知られざる古代中世一千年史
犬養毅 : 党派に殉ぜず、国家に殉ず
大正天皇 : 一躍五大洲を雄飛す
天皇皇族実録 第鹸 第4回配本 全11巻
周辺史から全体史へ 地域と文化
京都の歴史を足元からさぐる 宇治・筒木・相楽の巻
熊本藩の地域社会と行政 : 近代社会形成の起点
上野兵火類焼調 下巻
旧彦根藩世田谷領 願書留3
万葉集とその時代
近世の畿内と奈良奉行
歴史人口学研究 新しい近世日本像

平安時代の国家と寺院
百姓の主張 訴訟と和解の江戸時代
なぜ対馬は円く描かれたのか 国境と聖域の日本史
なぜ対馬は円く描かれたのか 国境と聖域の日本史
- 新刊
- 取り寄せ
- 1,320 円
- 古書
- 1点
- 825 円






池田家三代の遺産 : 姫路城の”創業者”