レビュー一覧

  • 朝日谷2号墳 国指定重要文化財「愛媛県朝日谷二号墳出土品」

    投稿者名未設定

    3世紀後半に比定される瀬戸内地方最古級の全長25.5メートルの前方後円墳の主体部から出土した副葬品類と墳頂などに遺棄されていた土器類が令和2年9月に国の重要文化財に指定されたことから作成された普及書。二面の銅鏡は、いずれも二分割され、大刀は折り曲げられるなど葬送儀礼を示すものとして注目される。平成10年(1998)に刊行された発掘調査報告書ではモノクロ写真が主体だったが、本書ではオールカラーで掲載されており、臨場感あふれた内容となっている。
  • 万葉挽歌(レクイエム) 人形からみる古の奈良

    投稿者名未設定

    素晴らしかったです。内容充実で32Pとは思えないほど満足感がありました。巻末にモデルとなった人物と和歌の解説もあり、一度鑑賞し終わった後に二度美味しいです。腰に佩いた剣の細工や手に持った筆に至るまで愛情を持って制作されており、また写真も美しく綺麗に撮影されており、細部まで楽しめて、なかなか次のページに行けません。人形ファンとして、また時代ファンとして待ちに待っていた図録ですが、大満足でした。
  • 篠脇城跡・東氏館跡総合調査報告書

    投稿者名未設定

    国史跡申請用報告書。篠脇城跡と、その北麓にある東氏(とうし)館跡の総合調査報告書。東氏館跡庭園は、既に国の名勝に指定されているが、過去の発掘調査の再検討も加えられている。カラー写真を多用しており、中世城郭ファン必携の1冊。
  • 山寺立石寺  霊場の歴史と信仰

    投稿者名未設定

    史跡および名勝に指定されている東北屈指の霊場山寺立石寺について分かりやすく紹介した好文献。
  • 高知県中芸地区森林鉄道遺産調査報告書

    投稿者名未設定

    複数のトンネルや橋などが国の重要文化財に指定された非常にレトロな鉄道遺産で訪ねてみたい。
  • 旧西尾家住宅総合調査報告書

    投稿者名未設定

    近世末に庄屋を務めていた旧西尾家住宅は、明治26年から大正期にかけて建てられた主屋をはじめ7棟が重要文化財に指定された。民家建築の調査報告書としては恐らく最も厚い2.5センチと立派な装丁。
  • 田の神図録 江戸期の田の神621体を追って

    投稿者名未設定

    薩摩国、大隅国、日向国に分布する農耕神である近世の田の神についてまとめられた好文献。筆者が医者である点も感心します。
  • 富士山信仰への複合的アプローチ

    投稿者名未設定

    世界文化遺産富士山の南麓、北麓、東麓の信仰遺跡などが紹介されており、とても内容の濃い記録集。
  • 富士山本宮浅間大社社殿 楼門・拝殿・幣殿・透塀 保存修理工事報告書

    富士山本宮浅間大社社殿 楼門・拝殿・幣殿・透塀 保存修理工事報告書

    投稿者名未設定

    世界文化遺産富士山の構成要素のひとつ富士山本宮浅間大社の社殿を国の重要文化財に格上げするための報告書。本殿は二階建てという特徴的な構造である。
  • 宝蔵寺経塚調査報告書 付 智観寺板碑発掘調査報告

    宝蔵寺経塚調査報告書 付 智観寺板碑発掘調査報告

    投稿者名未設定

    一字一石経塚の報告。智観寺境内に並ぶ3基の板碑は有名だが、発掘調査の結果、原位置ではなく、江戸期に移動されたことが判明した。板碑ファンとしては押さえておくべき文献。